ホーム > アーカイブ > 2005年6月のアーカイブ

2005年6月のアーカイブ

せっせと梱包

ファイナルスターウォーズキャンペーン祭り進行中。27日夜からアクセス数も凄く伸びてます。掲示板も順調に盛り上がっている様子。主催者として嬉しいかぎりです。コレがきっかけで常連さんとかになってくれるようになるとまた新しい展開が期待できるんだけどな。
しかし今回の60種類には参った。スタート時点からトレードがうまく機能してくれているので前回、前々回よりは確実に無駄に購入する羽目に遭わずに済んでいるからいいものの・・。
コレにさらにコンビニ限定とか出したりしないだろうな・・。(前回は7-11が2個ほど限定モノを出した)戦々恐々。とにかく情報には過敏気味になっております。さっさとコンプリさせてしまおう・・。

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

始まりました

  • 2005/06/28 1:37 AM
  • Diary

スターウォーズボトルキャップ付きペプシが各販売店に入荷し始めているようです。一般的には今日28日から各店舗で販売されるようです。
交換掲示板にエントリーされる方がちらほら現れたので、地元でももしや・・と思い、コンビニに行くも販売されている様子はなし。さらにもしや・・と思い、深夜12時まで営業しているスーパーを覗いてみるともう箱がディスプレイされていたので、とりあえず3ケース購入。
1本100円(税込み)*72本。出だしからやりすぎか・・。
とは思いつつも、言いだしっぺがそんなこと言ってても仕方ないだろがーと、そそくさと支払いして店を出た。ものすごく気恥ずかしかったけど、スーパーには滅多に行かないからまぁいいか。(←そういう問題ではないような気がする)
早期に設置しておいた交換掲示板も無事に検索結果上位に表示されるようになったようで、アクセス数がえらく伸びてます。宣伝活動はだいたい狙い通りいったのかもしれません。60種類も皆で集めれば怖くないものね!怖く・・ないさ。怖く・・・ない。・・・・たぶん。(何



ボトルキャップコレクターな方、参加をお待ちしてます!!

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

また行くの?

  • 2005/06/17 10:47 PM
  • Diary

明日からまた出かけます。行き先は・・・石垣島。
今回の目的はもちろんマンタ。去年、Keizからこれでもかというほどマンタスクランブルの写真を見せられてしまって。これはなんとしても行かねばと思ったのがおおよそ半年前。なんとかバースデーチケットを取る事が出来た。梅雨明け微妙な時期になってしまったけども、コレばっかりはどうしようもない。
ダイビンググッズとしてダイブコンピュータを買った。これはつまり深度やら水温やら体内残留窒素の計測やらのダイビングに必須の安全管理を身につけているだけでやってのけてくれる優れもの。30秒おきにロギングされるため、陸に上がってから詳細な記録をチェックすることもできる。減圧症から身を守る為には必須ともいえるアイテム。
今まではガイドの方に任せていたけど、今後はさらに自己管理能力を高めていきたいと思いつつカードを切ったのでした。(←2回払い)

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

また一つ

歳をとった。なんだかんだ言ってもう二十数年生きてきたんだなと思うと感慨深い。
ただ最近は、こういう日でもない限りは意識のなかに年齢がないことが多い。いざ年齢を聞かれたり書く必要に迫られたりしたときに「あれ?何歳だっけ?」とか思うことがある。もう呆けてきたのか?そうでないことを祈りたいのだけど。(’A`)ヴォァー
十代の頃は早く大人になりたいと願ったもんだけど。いざ二十を超えてみると特にどうというもんでもないんだよな。何かが劇的に変わるということもなかったし。ジャキーンと変形とかしたら面白かったのかもしれんが。(←待)逆に今十代に戻りたいとかも思うこともないかな。今が充実してるってことなんだろうか。って、そういうことなんだろうか?(←人に聞くな)しかし早いとこ独り身の侘しさからは脱却したいもんだ。まぁこれはなかなか変わらんか。(’A`)ァー
・・少なくとも今をよりよく生きることを今後も考えて生き抜こうと思います。

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

サーバ移転

機能アップの為にホスティングの契約変更。
これに伴い、サーバの移転を実施。シェアするサイト数が少なくなった効果か、前よりサクっと動くような感じがしますな。データの転送が年数を経るにしたがってだんだんメンドクサーくなってきてるのはまぁ仕方がないけども。前にも書いたけど、ドメインの参照先変更だけで移動が出来るのはとてもありがたいことですな。オススメ。

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

MovableType 3.17

暑くなってきたからってさすがにこの時期窓全開で寝たりするとよくないね。喉があの扁桃腺炎のときみたいに痛い・・。(自業自得
ところで、このサイトでも利用しているブログツールこと、MovableTypeがバージョンアップしてました。今回の更新はセキュリティ対策等が盛り込まれているのでアップグレードする価値はあるかと思います。Ver3.1以降で運用している人はアップデートファイルをそのまま現在の環境に上書きするだけで作業が完了するようなので簡単です。

MovableTypeで行こう! MovableType3.17日本語版へのアップグレードの仕方

詳しい方法は上記のサイトで書いてらっしゃるので参考にされたし。

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

祝! 予選突破

予選突破しましたね。いや、めでたい。よぉがんばった。
仕事が遅くなってしまったために帰り着いたら後半30分経過あたりになっておりました。仕事に加えて帰りの地下鉄が停電で動かなくなったりしたのも遅くなった原因ですが。遠回りでプラス1時間。(‘A`)qヴァー
普段当たり前に使っているものがどんなに便利なんかを実感する一日でありました。もうへとへと。
しかしあれですな、サポーターの応援の声がほとんど入ってこないあの試合風景はあれはあれでなかなか見ごたえのあるもんですな。選手たちの怒号に似た指示やらなんやらがはっきり聞こえるのってこういう試合ではあんまり見たことがなかったもので。なんか新鮮。
この先の試合もガッツリ勝って記録を伸ばしていってほしいですな。

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

まだ見ぬ海の神秘に思うこと

ようやくDEEP BLUEを見た。(あ、こっちじゃないよ?)

B0002S0JVU ディープ・ブルー スペシャル・エディション
アラステア・フォザーギル アンディ・バイヤット

東北新社 2005-05-27
売り上げランキング : 26
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この映画に映し出されるのは、脚色されることのない海を中心にした大自然。環境音とベルリン・フィルのクラシック、それから必要最低限のナレーションが流れるだけ。詳しい解説はほとんどなし。ただひたすらに海に生きる生命を途方もない時間をかけて追いかけた映像が展開される。
7000時間分のフィルムを費やして90分の映画にしたというから、その映像一つ一つの貴重さは計り知れない。思わず息を呑む映像、ため息の漏れる映像に魅了されまくり。こんなゼイタクな映画(映像集とでもいうべきか)はなかなかないんじゃないかな。
重機材を背負い込んでも一時間も留まっていられない世界。その世界には想像を越えた多種多様な生物が存在することをこの映画で目の当たりにした。海はまだまだ謎と神秘に満ちているわけですよ。所詮リゾートダイバーな俺だけども、こういう世界の一端を実際に垣間見ているんだなぁと思うと、これはやっぱりなかなかに刺激的な体験をしているなと思うわけで。今後もどんどん潜水していきたい。
惜しむらくはこれを映画館で見ることができなかったこと。ああ、この映像を大スクリーンで見たかった・・。

  • コメント(閉): 0
  • トラックバック(閉): 0

ホーム > アーカイブ > 2005年6月のアーカイブ

検索
フィード
メタ情報

ページの上部に戻る